新着情報|広島市で納得できる歯科治療を提供する【ごこちデンタルクリニック】

           

ごこちデンタルクリニック

広島市中区小町3-22 マスダビル3F

  • 0120267600
image
新着情報

知覚過敏の対処法として・・・

スタッフブログ 

10月に入って少し寒くなってきましたね。気温が下がると空気や水の温度も下がり、歯の知覚過敏を感じることもあります。対処方法として・・・ 軽症な場合 丁寧な歯磨き 露出した歯根の表面に着いたプラークを丁寧に落とします。この時決して力を入れてゴシゴシしないことです。歯根は歯の頭に比べて柔らかいので力を入れて磨くとかえって歯根を削ってしまう結果となります。やさしく小さな動きで丁寧に磨いてください。歯根を...
>> 続きはこちら

第6回包括歯科臨床学会

スタッフブログ 

@福岡電気ビルみらい館 9月2日・3日と 平素よりお世話になっています、包括歯科臨床学会の総会が開催され ポスター発表をさせて頂きました! 来年は東京開催です!
>> 続きはこちら

歯周病と全身疾患について

スタッフブログ 

糖尿病 糖尿病になると全身の抵抗力が低下するため、歯周病が進行しやすくなります。歯周病になるとインスリンが効きにくくなり、糖尿病を悪化させてしまいます。歯周病の治療をすると血糖コントロールが改善することが判っています。 アテローム性動脈硬化症 歯周病菌が歯肉から血管に侵入し、血管内壁に感染すると、歯周病菌が産生する内毒素やその刺激で産生される炎症性サイトカインが原因となって血栓を作り、動脈硬化を進...
>> 続きはこちら

治療済みでも虫歯が再発するわけは?

スタッフブログ 

一般的な虫歯の治療は、虫歯を取った後の窩洞(穴)に、レジン(樹脂)や金属などの詰め物で窩洞を塞ぎますが、治療してあったはずの歯が、再び詰め物の奥に虫歯が出来ていた経験はありませんか? 以前に治療したはずの詰め物の下に虫歯が出来る原因・・・ 1.別の場所からの虫歯の進入 たとえば、歯のかみ合わせの面(上面)のみ詰め物が入っている場合、歯と歯の間などの(側面)表側から見えない場所から新たな虫歯菌が入り...
>> 続きはこちら

ページトップへ戻る