中程度~重度歯周病に対して歯周治療を行った症例

歯周病治療
40代男性 主訴:歯茎から血が出る 口臭が気になる 治療前の口腔内は歯周病のため歯茎が腫れて、歯肉から出血しやすい状態でした。全顎的に4-10㎜を超える深い歯周ポケットを認めました。徹底的に歯周病の原因となる、歯面や歯根面の歯石やバイオフィルムと呼ばれる細菌巣の除去を行いました。治療後においては歯...歯周病治療
40代男性 主訴:歯茎から血が出る 口臭が気になる 治療前の口腔内は歯周病のため歯茎が腫れて、歯肉から出血しやすい状態でした。全顎的に4-10㎜を超える深い歯周ポケットを認めました。徹底的に歯周病の原因となる、歯面や歯根面の歯石やバイオフィルムと呼ばれる細菌巣の除去を行いました。治療後においては歯...歯周病治療
40代女性 cc. 歯茎から血が出る 口臭が気になる 術前 右下奥歯は歯周病のため、歯を支えている骨(歯槽骨)が吸収を起こしいました。黄色丸印部は特に骨吸収が著明な状態です。歯周基本治療(スケーリング・SRP・ブラッシング指導)により若干の改善を認めましたが、6-8㎜程度の深い歯周ポケットが残って...インプラント歯周病治療
50代男性 右下奥歯が痛い 術前 赤バツの歯は虫歯と歯周病のため根尖付近におよぶ歯槽骨吸収を認め、やむなく抜歯となりました。 黄色丸部には骨欠損を認め、8-10㎜程度の深い歯周ポケットも見られました。 抜歯後約4ヶ月の待期期間を置き、欠損部にインプラントを埋入する手術と同時に 骨欠損に対して歯周...インプラント歯周病治療
50代女性 主訴:奥歯で噛めない 矢印部の銀歯はレントゲン撮影を行うと、歯肉縁下に及ぶ大きなカリエスのため、保存不可能な状態でした。 また黄色丸印部には垂直的な骨吸収像を認めます。保存が難しい奥歯は抜歯後、インプラントによる補綴修復を行い、見た目と機能の改善を行うこととしました。 インプラントを...